2025年2月22日(土) 13時~17時
会場 アミパラ高知店
参加費 500円(一律)
・通常スコア Lv.10 - Lv.14
・EXスコア Lv.15 - Lv.17
下記については
SOLO/DUO MODE 選択画面で決定ボタンを押したプレーヤーの設定のみ反映されます。
・ゲーム背景 (システム)
WORLD (パターン1)がデフォルト
・ゲーム背景 (楽曲プレー中)
WORLD (パターン1)がデフォルト
・楽曲ムービー表示
FULL SCREENがデフォルト
ON/OFFへの切り替えは
「SETTING」→「カスタマイズ」から
warkerは「war」+「walker」の造語
参加者20人のうち本戦進出が8人、予選突破の確定枠は6人となかなかの倍率
予選はJET WORLD [EXP]でGr1つ出してはいけない緊張感の中13人がPFCを出し、上位6人と7位以下で補戦を勝ち抜いた2人が本戦へ
参加回数最多の常連ふるーちぇがトップ通過、初参加の4人が2位から5位を占めPFC6以来の参加のSAKEが6位でここまでが確定枠
前日入りして感触を確かめた甲斐があったようだ
PFCを出していれば通過できたナムチャとキュウリ夫人、P1桁でも予選落ちしてしまう通常スコアの怖さ
確定枠に入れなかったPFC達成者全員の中から上位2人が補選にて本戦の残り2枠をかけて争う
課題曲は当日発表のACROSS WORLD [CHA]
予想して事前練習できていたとしても当日いきなりスコアを出すにはかなり厳しい譜面
同時混ざりの縦連もキッチリ決めて堂々のトップはPFCのおじょ~、続いてArcMageが2位
yukeyはP5の差で惜しくも3位に終わる
1回戦、2回戦は5×5マスの盤面をサイコロを振って出た数だけ進み止まれるマス(課題曲)の中から任意に選択できるルール
〈1回戦〉
ふるーちぇ vs けいぞう
四国格踏Ⅴ以来17年ぶりの大会でのマッチング
遅いBPMで16分も混ざり緑矢印もあるLv.10だが気の抜けない譜面、しっかり制御してP1桁で抑えたふるーちぇの勝利
かずき vs おじょ~
お互いに未知数の相手同士、激とはいえ変則で精度が取りにくいbagで対決
両者PFCで収めたもののP27のかずきに対し半分のP14で抑えたおじょ~の勝利
バナージ vs RASIS
ここは雪国か南国か、長野から来た両者が1回戦でぶつかる
ストロングスタイルで真っ向から勝負を挑みお互いにPFCのP10台まで抑えるが、精度がより上回ったバナージの勝利
ArcMage vs SAKE
オンライン大会では何度も顔合わせをしている両者、店舗大会では初めての直接対決となる
1週間前に鬼が追加されたが激での勝負、料理が次々と出てくるが如く目まぐるしくパターンが変わる譜面でしっかりPFCを取ったArcMageの勝利
〈2回戦〉
ふるーちぇ vs おじょ~
大会初期の頃から同じホームで競い合ってきた2人、決勝に進むのはどちらか
1曲目はサイコロの出目で強制的にLA BAMBAに決定、8分のみの譜面で超精度勝負が予想されたがP9対P4でまずはおじょ~の1勝
2曲目は16分も程よく混ざったチャイニーズ踊、これも両者PFCでまとめたがP1つの差でふるーちぇが辛勝
1勝1敗となったが勝敗規定により予選上位のふるーちぇが決勝へ、これは見事な戦いだった
バナージ vs ArcMage
決勝進出をかけたもう一つの戦い
1曲目はPFC16でも大荒れした阿波おどり踊、きっちり当日練習していたバナージが996で快勝
2曲目はペルシアン踊、中盤の緑地帯もしっかりP以内で抑えP20のArcMageだったが、"それでも" P15のバナージには及ばず2勝したバナージが決勝へ
決勝は2回戦までに使用されなかった課題曲のLv.11~13と追加されたLv.14の中から自由に選択できるルール
固定課題曲のロンドンはサイコロによりAに決定
最密地帯は乱れると一気にGrを叩く箇所だがしっかりとP以内で抜けPFCでバナージがまずは1勝
続く六本木Dは連続停止を落ち着いて捌きPFCを決め、ふるーちぇが1つ取り1-1に
勝負どころの3曲目はアフロ、終始8分で精度を保ちつつ最後の同時7連まで気が抜けない
バナージが驚異のP2で制し2-1と3勝まであと1つ
4曲目はノーツは少ないが判定とリズム難で苦しめられるcachaca
黄色ノーツ1つ1つを集中して最後まで踏み切ったバナージがPFCで3勝を決めて優勝
左から読んでも右から読んでもEVOLVED
大阪・東京のバージョンは直前にサイコロで決定
3曲通しでプレーして合計EXを競う
優勝を狙って、また完走を目標にして16人の参加者がEVOLVED3連続に挑む
15→16→17と3曲連続でプレーしたが普段この難易度帯をメインとしてやらないプレーヤーも意欲的に参加して無事全員が完走
東京で3位、東北で2位だったが大阪でわずかに出遅れた香川みずせがP4及ばず総合3位
大阪、東京で1位だったが最後の東北で失速してしまったRASISが総合2位
大阪3位、東京2位、東北1位と満遍なくスコアを出したけいぞうが総合1位
通常スコア
予選
上位8人が1回戦へ
PFC達成者が9人以上の場合は補選を行う
その場合上位6人までは予選突破が確定
🔽
(補選)
予選のPFC達成者が9人以上の場合に行い、7位以下の全てのPFC達成者の中から上位2人が1回戦へ
🔽
1回戦(8人→4人)
課題曲の指定範囲内から1曲
🔽
2回戦(4人→2人)
課題曲の指定範囲内から2曲(1人1曲ずつ)
2勝or1勝1分したプレーヤーの勝利
🔽
決勝戦(2人→1人)
固定課題曲+指定範囲内から2曲~4曲
最大5曲で先に3勝取ったプレーヤーの勝利
5曲終了時点で同率の場合は予選上位の勝利
1・2回戦はサイコロを振って出た目の数だけ進み止まったマスの課題曲をプレー(盤面は共通)
止まったマスから次回スタートしてサイコロを降り、の繰り返し
スタートは中央マスから
サイコロを振る順は対戦する2人のうち予選上位のプレーヤーから
止まれるマスが複数ある場合はその中から任意に選択できる
1度止まったマスにはそれ以降止まれないが、通過はできる
直前に通ってきたマスに次に進むことはできない
(例:今いるマスに再び戻ってくるには4マス移動する)
止まれるマスが無い場合はサイコロを振り直す
決勝戦は1曲目は固定課題曲
2曲目以降は未使用のLv.11~Lv.13と追加されるLv.14の曲の中から任意に選択できる
1度使用した曲は使用できない
自選曲の使用順は予選上位のプレーヤーから
・予選で同点の場合は事前登録の早い方が上位
・補戦~決勝で同点か同率の場合は予選上位の勝ち
1回戦
02→33→32→21
2回戦
12→25→20→27
決勝
14→31→24→❌
予選課題曲:JET WORLD [EXP] (Lv.11)
補選課題曲:ACROSS WORLD [CHA] (Lv.14)
(当日発表)🆕
決勝固定課題曲:London EVOLVED [EXP] (A)(Lv.14)
本戦課題曲
〈Lv.10〉
jane jana [EXP]
TIERRA BUENA [EXP]
〈Lv.11〉
怒れる大きな白い馬 [EXP]
LA BAMBA [EXP]
Polovtsian Dances And Chorus [EXP]
roppongi EVOLVED ver.D [DIF] 🆕
TSUGARU (APPLE MIX) [CHA] 🆕
〈Lv.12〉
阿波おどり -Awaodori-
やっぱり踊りはやめられない [DIF] 🆕
ロンロンへ ライライライ! [EXP]
Bombay Bomb [EXP]
Brazilian Anthem [EXP]
cachaca [EXP]
Chinese Snowy Dance [DIF]
Gamelan de Couple [EXP]
PERSIAN LAND [DIF]
Qipchāq [EXP]
Taj He Spitz (Tommie Sunshine's
Brooklyn Fire Re-Touch) [EXP]
〈Lv.13〉
AFRONOVA [EXP]
Arrabbiata [DIF]
bag [EXP]
exotic ethnic [EXP]
Habibe (Antuh muhleke) [EXP]
Malacca [CHA]
New York EVOLVED [DIF]
S・A・G・A [EXP] 🆕
〈Lv.14〉
チュッチュ♪マチュピチュ [EXP]
私をディスコに連れてって
TOKYO [EXP] 🆕
分岐のver.が記載されていないものは当日プレー直前に抽選、サイコロを振り
出目が1、4→分岐A
出目が2、5→分岐B
出目が3、6→分岐C
・本戦
トーナメント戦、勝てば次の対戦へ
①から⑦の順に対戦する
予選の奇数順位が左のブロック、偶数順位が右のブロックからスタート、初期配置は抽選
補選があった場合は補選1位を予選7位、補選2位を予選8位とする
3曲のEXスコア合計
1. osaka EVOLVED
-毎度、おおきに! - [EXP] (Lv.15) 🆕(②)
2. tokyoEVOLVED [EXP] (Lv.16) 🆕(③)
3. Tohoku EVOLVED [EXP] (Lv.17)
分岐のver.が記載されていないものは当日プレー直前に抽選、サイコロを振り
出目が1、4→分岐1
出目が2、5→分岐2
出目が3、6→分岐3
分岐譜面は全員共通です
3曲のEXスコア合計が同じ
→単曲ごとの比較で勝ち数が多い方の勝ち
→それも同じなら事前登録の早い方の勝ち
打ち上げ(食べ飲み放題、アルコール含む)
参加費 4200円
中華バイキング2時間(19時~21時)
会場から車での移動になります(駐車場あり)
ドライバーの方には送迎をお願いする場合があります
乗り合わせにご協力ください
事前予約のみ、定員あり
・World Warker
予選は先に一緒に踏みたいペアがいたら申告順にプレーしていきます
そのペア全てがプレーし終えたら残りのプレーヤーの受付の早い方から2人ずつプレー
・EVOLVED _ev_ LOVE
抽選で決まった順に2人ずつプレー
延長戦は実施しない
勝敗基準は各部門の詳細にて